- 2025年4月21日
- 2025年4月21日
写真館の和装スタジオに琉球畳を導入!特注サイズで和モダン空間に
プロの工務店も納得!写真館の和装スタジオにカスタム畳を導入 神奈川県横浜市にある写真館様より、和装スタジオの床を畳で演出したいというご依頼をいただきました。今回は、工務店様を通じて特注サイズの縁なし畳(琉球風)をご注文いただいた事例をご紹介します。 導入いただいたのは、和紙畳「清流」シリーズの小麦色 […]
プロ仕様の国産材料で本格的な琉球畳タイプの置き畳もあります(滑り止めが付)
プロの工務店も納得!写真館の和装スタジオにカスタム畳を導入 神奈川県横浜市にある写真館様より、和装スタジオの床を畳で演出したいというご依頼をいただきました。今回は、工務店様を通じて特注サイズの縁なし畳(琉球風)をご注文いただいた事例をご紹介します。 導入いただいたのは、和紙畳「清流」シリーズの小麦色 […]
このたび、「琉球畳どっとこむ」の取り組みが、大阪産業創造館「Bplatz」にて紹介されました。 大阪産業創造館とは、大阪市が運営する中小企業支援のための拠点で、ビジネス支援や情報発信を行っています。記事では、越境ECによる琉球畳の海外展開や、日本独自の畳文化を次世代へつなぐ挑戦についてご紹介していま […]
洋室のフローリングを和モダン空間にリニューアル! 東京都北区にお住まいのお客様より、掘りごたつ付きの小上がりスペースに設置する畳をご注文いただきました。もともとはマンションの4畳半ほどの洋室のフローリングスペースに、造作家具で掘りごたつを含む小上がりを設けられたとのこと。そこに、当店のカスタムサイズ […]
ニューヨークのバーに琉球畳を設置!和の空間と音楽の融合 アメリカ・ニューヨークにあるリスニングバーに、デザイン会社のお客様からの依頼で日本の琉球畳を納品しました。ロフトスペースに畳を敷くことで、リラックスしながら音楽やお酒を楽しめる和の空間を演出しています。 今回使用したのは、**熊本産い草の「曙表 […]
1. カスタムサイズの琉球畳で簡単に和室リフォーム! 「和室がほしいけど、大がかりなリフォームは大変…」 そんな方におすすめなのが、カスタムサイズの琉球畳です! 今回、「琉球畳どっとこむ」では、お客様がセンチ単位でオーダーした畳を購入し、古い畳を新しい琉球畳に入れ替えた実例をご紹介します。 琉球畳の […]
畳のサイズオーダーでDIY!和室を琉球畳にリニューアルした成功事例 お部屋のリフォームをしたいけれど、プロに頼むと費用が高くなる…。そんな悩みを解決する方法が DIYでの畳入れ替え です。 今回は、「琉球畳どっとこむ」 で サイズオーダーした琉球畳 を使い、自分で和室をリニューアルしたお客様の成功事 […]
古くなった畳をカスタムサイズの琉球畳でリフォーム成功事例 「古い畳を敷いた和室を琉球畳を敷いたモダンな部屋にしたいけど、大掛かりな工事はしたくない…」そんなお悩みをお持ちの方にぴったりなのが カスタムサイズの畳 です。今回は、もともと4.5畳の畳が敷かれていた部屋を 自分で測定し、新しい琉球畳を設置 […]
今回は、お客様からいただいたご質問をもとに、畳の上に家具を置く際の工夫や、凹みを防ぐための対策についてご紹介します。 お客様からのご相談内容 畳の上にテーブルを置いていますが、脚の跡がついてしまいます。何か良い対策があれば教えてください。 このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?特に […]
年末年始の休業および、畳商品の年内出荷スケジュール 置き畳・琉球畳のサイズオーダーの年内出荷の受付は、12月23日が最終日です。 24日以降に受け付けたサイズオーダーのご注文は、2025年1月6日以降の出荷になります。 【休業期間】 2024年12月28日(土)~2025年01月05日(日) 最終出 […]
自宅の和室を琉球畳でDIYでリニューアル! 今回ご紹介するお客様は、自宅の古い和室をDIYでリニューアルされました。部屋のサイズを正確に測り、それに合わせたカスタムサイズの琉球畳を弊社にご注文いただきました。 さらに、ふすまの張替えも行い、障子から差し込む光と琉球畳の市松模様が美しく調和した、素敵な […]