古くなった畳が気になり始めたきっかけ
「和室が古びて見える」「畳がヘタってきた」——そんな悩みを感じたことはありませんか?
今回のお客様も、長年使ってきた和室の畳が傷んできたことで入れ替えを決意されました。しかし、ただの交換ではなく、自分の部屋に合ったサイズで、黒くてモダンな畳にしたいというご希望がありました。

カスタムサイズの黒畳で、和室がモダンに変身!
今回ご注文いただいたのは、以下の内容です。
項目 | 内容 |
---|---|
お部屋の広さ | 2150mm × 2580mm |
畳のサイズ | 716mm × 860mm × 50mm(9枚) |
畳のタイプ | 縁なし(琉球風) |
畳表の素材 | 和紙表「清流09 墨染色」 |
合計費用 | 109,593円(税・送料込) |
黒に近い墨染色の畳がスタイリッシュで、お部屋全体が引き締まり、モダンな印象に生まれ変わりました。
「ホントに素晴らしい。見事にピッタリでした。この部屋には何も置かず黒畳の質感を楽しみたいと思います。」
このように、お客様からも非常に高い評価をいただきました。

和紙素材の畳で快適&長持ち
今回使用したのは「清流シリーズ」の和紙表。い草の代わりに和紙をコーティング加工した素材で、以下のようなメリットがあります。
- 耐久性が高い:毛羽立ちや傷が出にくく、長く使える
- ダニ・カビが発生しにくい:小さなお子様やペットのいるご家庭にも安心
- 撥水性がある:飲み物をこぼしても拭き取りやすい
- 色あせしにくい:黒の色合いが長期間キープできる
畳入れ替えの流れとポイント
畳の入れ替えは以下のような流れで進みました。
- 古い畳を処分
- 部屋の寸法を正確に測定
- サイズに合わせてカスタム畳を発注
- 届いた畳を並べて敷くだけで完成!
加工済みの畳が届くため、DIY感覚で自分で設置可能。施工業者に頼まずに済むのも魅力です。

カスタム畳で空間を有効活用
- 畳を交換したことで、以下のような使い方も可能になりました。
- 布団を敷いて寝室として活用
- 和の雰囲気を活かした客間や応接スペース
- 趣味やリラクゼーション空間として利用
畳を変えるだけで、和室はここまで変わる!
古い畳を処分し、自分の部屋に合ったカスタム畳を導入することで、和室は見違えるほど美しく、使いやすくなります。
黒い和紙畳なら、モダンなインテリアにもなじみやすく、落ち着きある空間を演出できます。
「和室のイメージを変えたい」「自分で簡単に入れ替えたい」——そんな方には、琉球畳どっとこむのカスタム畳がピッタリです。

お客様アンケートの回答
Q1.弊社で畳の注文を頂く前は、どんなことで悩んでいましたか? またはどうなりたいと思ってましたか?
自宅和室の寸法に合うか合わないか
Q2.何がきっかけで弊社の畳のことを知りましたか?(検索キーワード、SNS、紹介など)
琉球畳を検索してたら出てきました
Q3.弊社の畳のことを知り、すぐに申し込もうかと思いましたか?
あまりにもニーズに対応しすぎてて、一瞬疑いました。笑
Q4.何(どこの部分)が決め手となってご注文くださいましたか?
詳細なオーダーに対する対応、値段、注文から発送までの早さ。
Q5.実際に畳を使用されてみていかがでしたか?率直なご感想をお聞かせください
リフォーム先使用のため実際にはまだすんではいないのですが、評判は良いです。