- 2022年2月16日
- 2022年11月2日
畳を敷いてテーブルを置いて団欒したり、来客時に布団を敷いて寝て頂くお部屋としても活用したい
畳のレイアウトは、部屋のサイズによって違う 畳のサイズには、限界があります。 最大で1000mmの幅まで製作が可能です。 畳のサイズを最大限活用することで、コストを減らすことも可能です。また、逆に大きさを調整して畳の枚数を増やし、好みのレイアウトにすることも可能です。 今回のお客様は、増やすことを選 […]
畳のレイアウトは、部屋のサイズによって違う 畳のサイズには、限界があります。 最大で1000mmの幅まで製作が可能です。 畳のサイズを最大限活用することで、コストを減らすことも可能です。また、逆に大きさを調整して畳の枚数を増やし、好みのレイアウトにすることも可能です。 今回のお客様は、増やすことを選 […]
畳縁を付けた琉球畳 【お客様からご質問】 可能なら外に口の字で縁を付けて頂く事は可能でしょうか? 今回の琉球畳の制作依頼では、上記の図面のような要望をいただきました。 畳の角を補強するために、周りだけ畳縁を付けてほしいという要望はたまにあります。
出っ張りに合わせて畳を加工 今回のお客様は、リモートワークでの仕事場を快適に過ごすために、畳をご依頼くださいました。 下記の寸法をメールで送っていただき、mm単位で畳を制作しました。 窓際にある腰掛けに畳を設置されたようです。
厚みが通常の倍もある琉球畳。 お客様から座布団の代わりに琉球畳を利用したいというご要望がありました。 琉球畳ですので、畳の側面もイ草です。 裏面には不織布素材の滑り止めを付けてありますので、フローリングの上でも滑らずご利用いただけます。
お客様から多くいただくご質問です。 素材の違いによるカビ・ダニに対する機能の差はほとんどありません。 素材の違いから色合いや肌触りが違います。 セキスイ美草と清流(和紙表)の大きな違いは、素材です。セキスイ美草の素材はポリプロピレン、清流は和紙に樹脂をコーティングしています。 どちらも旅館や大手ハウ […]
フローリングと高さを合わせたいのですが、制作できますか? リビングルームの一部に畳コーナーを作りたいと考えたとき、2通りの設置方法があります。 フローリングの上に畳をそのまま置いて設置する場合 フローリングの面と畳の面の高さを合わせて設置する場合 フローリングの上に置く場合は、畳の裏面に滑り止めを付 […]
畳早速敷いて寝ています。快適です。 お客様からのご質問 実は我が家ではフローリングにマットレスを置きその上に布団を敷いています。 寝心地はよいのですが、冬場はマットレスとフローリングの間の 結露が激しくカビの原因になっています。 結露については、よくあるお悩み相談です。 フローリングの上に直接布団を […]
リビングルームの半分が琉球畳のスペースに リビングルームを広めに作った新築住宅で、建築段階でフローリングのリビングに置き畳を設置することを想定していることが増えています。 広いリビングルームを作り、一部を畳コーナーにするパターンです。 この場合ですと、内覧ができる時点で、畳の範囲をどこまで設置するか […]
高級置き畳と本物の琉球畳 【お客様からのご質問】 >御社の純国産高級置き畳(縁なし)は表面のイ草が違うだけで、ほぼ琉球畳 に近いのですか。 違いを教えてください。又、見積もりも合わせてお願いします。 琉球畳を探しています。
子育てに大活躍間違いなしと思います! 出産を月末に控えたお客様からお便りをいただきました 【お客様の感想】 本日、注文していた畳が届き、早速部屋に敷かせていただきました! 畳を敷く前と後の写真を添付させて頂きます。 6月末に子供が産まれる予定で、昼間の寝んねスペースにと今回注文させて頂きました(^^ […]