琉球畳が世界へ!ワシントン・ポストに畳の魅力が紹介されました

姉妹サイト「TOKYO TATAMI MAKER」がワシントン・ポストに掲載されました!

本日は、皆さまに嬉しいご報告があります!

当店の姉妹サイトである 「TOKYO TATAMI MAKER」 が、アメリカの大手新聞
「The Washington Post(ワシントン・ポスト)」 にて紹介されました。

畳の快眠効果が注目されています

2025年7月17日に公開された記事
「Why a tatami mat might help you sleep better(なぜ畳で快眠できるのか)」 では、
日本の伝統的な寝具である「畳」と「敷き布団」が、アメリカをはじめとする海外で再注目されている様子が紹介されています。

記事内では、「TOKYO TATAMI MAKER」代表の 淡路光彦 がインタビューを受け、
畳の素材・文化的背景・西洋での使い方などについて語っています。

「畳はただの床材ではなく、暮らしの一部です」
というコメントも掲載されており、日本の知恵が世界に届いた瞬間となりました。

世界が注目する、日本の伝統「畳」

畳は「適度な硬さ」「通気性の良さ」「自然素材のぬくもり」など、
現代の健康的なライフスタイルにぴったりの特徴を持っています。

今回の掲載は、私たちにとっても大きな励みになりました。
これからも「琉球畳どっとこむ」は、畳の良さを多くの方に伝えていきたいと考えております。

👉 Washington Post 記事はこちら(英語)
🔗 https://www.washingtonpost.com/home/2025/07/23/tatami-mat-sleep-solution/

琉球畳どっとこむ サービス一覧

置くだけで設置完了する琉球畳タイプの置き畳

普通の畳と同じ材料で作った高品質の置き畳です。サイズ:82cm角 裏面滑り止め付き

琉球畳の置き畳

 

部屋のサイズに合わせてカスタムサイズで作る琉球畳

フローリングの洋室に琉球畳を敷き詰めるために、サイズオーダーで作る畳です。
カスタムサイズの畳は、1枚からでも制作可能です。

フローリングの洋室を琉球畳に

 

和室の畳を琉球畳に。畳職人による畳の入れ替え工事

新築住宅の和室の畳、または和室の畳の入れ替えを畳職人によって採寸・入れ替え工事も可能です。
琉球畳に入れ替え

 

無料畳表サンプル請求はこちらです
サイズオーダー畳のご依頼、別注製作見積もり
FAXでの置き畳のご注文見積もりはこちらは
採寸方法
置き畳の事例集
置き畳に関するよくある質問

 

なぜ畳で快眠できるのか
最新情報をチェックしよう!
>About 琉球畳どっとこむ

About 琉球畳どっとこむ

株式会社 TATAMISERが運営する畳の販売サイトです。 株式会社 TATAMISERは、日本で畳の製造販売、畳材料の販売を行う会社です。 2007年よりインターネットで販売をはじめ、年間3万枚の畳以上の販売しています。 2019年からは、海外への輸出販売を始め、アメリカ合衆国、EU、英国、シンガポール、香港、UAE、オーストラリア、ニュージーランド、イスラエルなど世界中に畳を日本から発送しています。

CTR IMG