TAG

置き畳

  • 2025年8月27日
  • 2025年8月27日

フローリングでくつろげない悩みを解消|畳で叶えるやわらか空間

フローリングのお部屋は掃除がしやすく現代的ですが、「硬さが気になる」「ゴロゴロできない」といった不満を持つ方も多いです。そんな時におすすめなのがサイズオーダー可能な置き畳。今回は、東京都府中市のお客様が実際に琉球風畳を導入された事例をご紹介します。 お客様の声 「新しいい草のしっかりした造りの置き畳 […]

  • 2024年12月17日
  • 2025年7月16日

琉球畳・置き畳のサイズオーダー 年内出荷スケジュール【2024-2025】

年末年始の休業および、畳商品の年内出荷スケジュール 置き畳・琉球畳のサイズオーダーの年内出荷の受付は、12月23日が最終日です。 24日以降に受け付けたサイズオーダーのご注文は、2025年1月6日以降の出荷になります。 【休業期間】 2024年12月28日(土)~2025年01月05日(日) 最終出 […]

  • 2024年10月24日
  • 2024年10月24日

耐水性のある畳はありますか?

ペットや介護に配慮した耐水性のある畳のすすめ – 清潔さと快適さを両立 ペットを飼っている方や、介護に適した畳をお探しの方は多いです。通常の天然イ草を使用した畳は、例えばお茶や醤油などをこぼすと、イ草がスポンジのように液体を吸い込み、汚れが染み込みやすくなります。 そこで、耐水性のある畳として以下の […]

  • 2024年4月10日
  • 2024年4月10日

和洋折衷のリビングルームにモカベージュの置き畳

大谷石の上に敷いた置き畳 今回は、住宅デザイン&リフォームの建築会社の依頼でカスタムサイズで製作した畳を納品しました。 とても素敵なリビングルームの写真をいただいたのご紹介します。 使用している畳は、壁の色やソファーの色ともマッチしたMIGUSA目積モカベージュです。

  • 2022年11月15日
  • 2024年3月29日

藍(あい)色の置き畳をカスタムサイズで製作

藍(あい)色の置き畳とは? 藍(あい)色は、インディゴブルーです。ジーンズの染料に使われている色ですね。 そして、藍色は、ジャパンブルーとも呼ばれることがあるそうです。 清流(和紙表)のシリーズに藍色があります。その藍色の畳表を使用して製作した置き畳です。 つまり、藍(あい)色の置き畳は、ジャパンブ […]

  • 2022年9月7日
  • 2024年3月29日

フローリングの洋室に琉球畳を敷くことができますか?

ゴロゴロと寝転べる居間にDIYでリノベーション フローリングのリビングリーム。どこの家庭にもある洋室です。 寝っ転がるとフローリングが硬くて痛い、冷たい、ベトベトする、布団を敷いて寝ると結露してベチャベチャになる。 そんなお悩みを感じたことはありませんか? 畳にすれば解決します。 しかも、ちょっとだ […]

>About 琉球畳どっとこむ

About 琉球畳どっとこむ

株式会社 TATAMISERが運営する畳の販売サイトです。 株式会社 TATAMISERは、日本で畳の製造販売、畳材料の販売を行う会社です。 2007年よりインターネットで販売をはじめ、年間3万枚の畳以上の販売しています。 2019年からは、海外への輸出販売を始め、アメリカ合衆国、EU、英国、シンガポール、香港、UAE、オーストラリア、ニュージーランド、イスラエルなど世界中に畳を日本から発送しています。

CTR IMG