フローリングのお部屋は掃除がしやすく現代的ですが、「硬さが気になる」「ゴロゴロできない」といった不満を持つ方も多いです。そんな時におすすめなのがサイズオーダー可能な置き畳。今回は、東京都府中市のお客様が実際に琉球風畳を導入された事例をご紹介します。

お客様の声
「新しいい草のしっかりした造りの置き畳で、良い品物をお手配いただき、満足しております。注文してからのご対応も迅速丁寧で、良いお店にお願いしてよかったと思っております。」
フローリングの上に敷くだけで完成するため、大掛かりな工事も不要。お客様は、畳のやわらかさと温かみを実感されています。
ご注文いただいた畳の内容
- 畳の種類:縁無し畳(琉球風)
- 畳表:熊本産い草「曙表」 (製造農家:佐伯 壽・秀子)
- サイズ:700mm × 700mm × 15mm
- 数量:12枚
👉 商品詳細はこちら: 天然い草 サイズオーダー畳

洋室を畳にリニューアルするメリット
フローリングの部屋に畳を敷くことで、以下のようなメリットがあります。
- フローリングの硬さから解放される
座ったり横になったりできる快適な床に早変わりします。 - サイズオーダーで隙間なく設置可能
今回のお客様のように、ピッタリサイズで製作すれば空間を有効活用できます。 - 模様替え感覚で簡単にリニューアル
工事不要、敷くだけで和モダンな空間に。 - 長く使えるインテリア
い草の香りや調湿効果もあり、暮らしを心地よく保ちます。

畳のある暮らしの活用例
畳を取り入れることで、お部屋の用途も広がります。
- 布団を敷いて和風寝室として利用
- 来客時の客間にアレンジ
- 子どもの遊び場として安全に活用
- ピアノや和家具と調和した落ち着いた空間づくり
実際のお客様のお部屋も、和家具や掛け軸と調和し、落ち着いた和モダンな雰囲気になっています。
フローリングの洋室に合わせてサイズオーダー畳を導入すれば、硬さから解放されるだけでなく、空間を無駄なく活用できます。洋室を手軽に畳空間へリニューアルできるのは、大きな魅力です。
👉 「自宅の部屋をもっと快適に使いたい」と思ったら、ぜひサイズオーダー畳を検討してみてください。
カスタムサイズ畳のお見積りは簡単です
まずは、琉球畳(置き畳)を敷きたいお部屋のサイズ、またはご希望の畳サイズをお知らせください。
弊社にて必要な畳の枚数・サイズを計算し、お見積りをお送りします。
平日であれば、24時間以内にご返信いたします。もちろん、お見積りは無料です。
畳のサイズオーダーについて、詳しくはこちらをご覧ください
畳のサイズと枚数が分かっている場合はこちらから
お部屋のサイズが分かる方は、シミュレーターで即時見積もり
畳シミュレーターに部屋の縦横サイズを入力するだけで、すぐにメールでお見積りが届きます。
正方形の畳を1センチ単位でカスタマイズ可能。色や素材も選べます。
部屋が凸凹でも畳をオーダーできます
部屋の寸法を手描きした図面をメールでお送りいただければ、変形のお部屋でも対応可能です。
【手描きの図面】
【畳を割り付けた図面】
FAXでのご依頼も可能です
畳表の無料サンプルもございます
畳の品質を事前に確かめたい方へ、無料でサンプルをお届けしています。
無料畳表サンプルお申し込みフォーム
お得な規格サイズ(82cm角)の置き畳もございます
カスタムサイズ畳についての詳細は、下記のページもぜひご覧ください。