- 2025年5月16日
- 2025年5月16日
二段ベッドをミニ和室に再活用!カスタム畳で作る癒しの空間
洋室でも和の空間は作れる 子どもの成長に伴い使わなくなった二段ベッド。その下段スペースをどう活かすか悩んでいたお客様が選んだのは、「ミニ和室化」でした。しかし、市販の畳ではサイズが合わず、断念しかけていたときに出会ったのが、1ミリ単位でオーダーできる「畳のサイズオーダー」です。 オーダー畳で実現した […]
洋室でも和の空間は作れる 子どもの成長に伴い使わなくなった二段ベッド。その下段スペースをどう活かすか悩んでいたお客様が選んだのは、「ミニ和室化」でした。しかし、市販の畳ではサイズが合わず、断念しかけていたときに出会ったのが、1ミリ単位でオーダーできる「畳のサイズオーダー」です。 オーダー畳で実現した […]
DIYベッドにオリジナルサイズの畳を設置 熊本県で栽培されたイ草の香りが清々しい畳ベッド。 加えて、DIYならではのナチュラルな感じがいいですね。
ロフトベッドのサイズにピッタリ合うようにカスタムサイズで畳を制作 ロフトベッドもいろんなメーカーから販売されていますが、畳を設置しているタイプが少ないようです。 サイズが合う畳は、既製品の畳にはありません。そのため、ほぼカスタムサイズで畳を制作することになります。 カスタムサイズで畳を制作するには、 […]
ハンドメイド家具で作る畳ベッド 畳ベッドのコンセプト 寝床にも語らう場にもなる場所。温かみのある天然木。 湿気の多い日本の気候に合うようダニやカビ防止の為に設けた換気孔のあるベースプレート。 未来の生活環境の変化を見据えたノックダウン式家具。 清潔感と落ち着きのある和紙で作製された畳。
琉球畳を自作ベッドに スノコを敷いた木製のベッド。 木の温もりを感じる素敵な色ですね。 畳を落とし込む部分にピッタリと合うサイズでの製作依頼でした。 琉球畳を1畳サイズで製作しました。 【Before】
DIYの小上がりには琉球畳がよく似合いますね DIY作った小上がりに琉球畳を設置したお客様の声 遅くなりましたが、ようやく完成したので写真を送りました。 落ち着いた色合いと市松模様の畳に、毎日癒されています。
Q:500mm×1200mmの畳は作れますか A:もちろん製作可能です 畳は最大で1,000mm×2,000mmまで製作可能です。 畳のサイズを自由に製作できることが、私達にとっては当たり前のことなのですが、 一般の方にとっていは、畳は同じサイズだと思われていることが多いです。 実はお部屋によってサ […]