CATEGORY

清流

  • 2022年11月15日
  • 2024年3月29日

藍(あい)色の置き畳をカスタムサイズで製作

藍(あい)色の置き畳とは? 藍(あい)色は、インディゴブルーです。ジーンズの染料に使われている色ですね。 そして、藍色は、ジャパンブルーとも呼ばれることがあるそうです。 清流(和紙表)のシリーズに藍色があります。その藍色の畳表を使用して製作した置き畳です。 つまり、藍(あい)色の置き畳は、ジャパンブ […]

  • 2022年6月29日
  • 2024年3月29日

日曜大工で作った小上がりに畳を設置

小上がりと琉球畳 素人とは思えないクオリティーの小上がりですね。 畳も目の向きを互い違いにして敷いているので、市松模様が出ていておしゃれです。 【お客様の畳の感想】 先日は商品の発送ありがとうございました。 素人の日曜大工ですがリフォームが完成したので写真を添付いたします。 いぐさですと臭くて苦手な […]

  • 2022年3月2日
  • 2024年3月29日

賃貸マンションの洋室に琉球畳を敷き詰めて、他社と差別化を図る建設会社様の事例

今回のご依頼は、8帖程度の洋室に合わせてたサイズオーダー琉球畳です。 お客様は、建設会社を営んでおり、自社保有のマンションでした。 サイズオーダー琉球畳でモダンな和風空間とコスト削減と実現されました。 【お客様の声】 お世話になります。 8月に和紙畳を作って頂きました。 設置した部屋の画像をお送りし […]

  • 2022年1月19日
  • 2024年3月29日

DIYで作った木製ベッドに琉球畳をオーダー

琉球畳を自作ベッドに スノコを敷いた木製のベッド。 木の温もりを感じる素敵な色ですね。 畳を落とし込む部分にピッタリと合うサイズでの製作依頼でした。 琉球畳を1畳サイズで製作しました。 【Before】

>About 琉球畳どっとこむ

About 琉球畳どっとこむ

株式会社 TATAMISERが運営する畳の販売サイトです。 株式会社 TATAMISERは、日本で畳の製造販売、畳材料の販売を行う会社です。 2007年よりインターネットで販売をはじめ、年間3万枚の畳以上の販売しています。 2019年からは、海外への輸出販売を始め、アメリカ合衆国、EU、英国、シンガポール、香港、UAE、オーストラリア、ニュージーランド、イスラエルなど世界中に畳を日本から発送しています。

CTR IMG