- 2023年2月1日
- 2024年3月29日
置き畳とウォールナットのフローリング
置き畳とウォールナットのフローリングの相性は? 今回ご紹介するのは、置き畳を濃い色のウォールナットのフローリングに敷いたお客様の写真です。 なお、畳に使用した素材は、清流(和紙表)銀白色です。サイズは82cm角。枚数は6枚。裏面には、滑り止めが付いています。 置き畳を設置前のフローリング
置き畳とウォールナットのフローリングの相性は? 今回ご紹介するのは、置き畳を濃い色のウォールナットのフローリングに敷いたお客様の写真です。 なお、畳に使用した素材は、清流(和紙表)銀白色です。サイズは82cm角。枚数は6枚。裏面には、滑り止めが付いています。 置き畳を設置前のフローリング
藍(あい)色の置き畳とは? 藍(あい)色は、インディゴブルーです。ジーンズの染料に使われている色ですね。 そして、藍色は、ジャパンブルーとも呼ばれることがあるそうです。 清流(和紙表)のシリーズに藍色があります。その藍色の畳表を使用して製作した置き畳です。 つまり、藍(あい)色の置き畳は、ジャパンブ […]
7年前に畳を購入いただいたお客様の和室 ご使用方法にもよりますが、7年経過しても美しい琉球畳の和室です。 使用している畳表は、清流銀白色。 耐久性に優れており、日焼けによる変色もありません。
理想の畳をスペースを作るために お客様から畳を敷くスペースのサイズを、手書きの図面に記入し写メで送っていただきました。
小上がりと琉球畳 素人とは思えないクオリティーの小上がりですね。 畳も目の向きを互い違いにして敷いているので、市松模様が出ていておしゃれです。 【お客様の畳の感想】 先日は商品の発送ありがとうございました。 素人の日曜大工ですがリフォームが完成したので写真を添付いたします。 いぐさですと臭くて苦手な […]
DIYで和室をリフォームされたお客様 上記は、完成した和室の写真です。お客様は、和室をDIYで完成させています。
今回のご依頼は、8帖程度の洋室に合わせてたサイズオーダー琉球畳です。 お客様は、建設会社を営んでおり、自社保有のマンションでした。 サイズオーダー琉球畳でモダンな和風空間とコスト削減と実現されました。 【お客様の声】 お世話になります。 8月に和紙畳を作って頂きました。 設置した部屋の画像をお送りし […]