畳をおすすめするわけ: 2009年1月アーカイブ

畳のシミや汚れの処置

| | トラックバック(0)
Q.畳にカビが生えてしまった時は?
A.消毒用アルコールを布にしみ込ませ拭き取る。

Q.畳の醤油をこぼした時は?
A.こぼした上に小麦粉、ベビーパウダー等をふりかけ粉末に吸い取らせ掃除機で処理する。

Q.インクをこぼした時は?
A.牛乳で湿らせて拭き取る。又はレモン汁を湿らせた後、塩素酸ソーダを10倍にうすめた液で拭く

Q.マーキュロをこぼした時は?
A.次亜塩素酸ソーダ入りの漂白剤をつけ、更に10倍にうすめた硝酸で拭く

Q.フェルトペンがついた時は?
A.油性のものはマニキュアの除光液で拭き取る。

Q.クレヨンがついた時は?
A.クリームクレンザーをごく少量、乾いた布につけて丁寧にこする

Q.灯油、オシッコをこぼした時は?
A.粉末の洗剤、クレンザー、塩、小麦粉等をふりかけ、充分液体を吸い取らせた後、掃除機で処理し、固く絞った布で拭く

Q.畳に家具の跡がついた時は?
A.凹んだ所に適当に霧を吹き掛け、濡れたタオルを当てアイロンをかける
 
琉球畳どっとこむ

畳の健康効果

|

畳表(い草)には吸放湿機能があり、空気中に湿気が多いと湿気を吸い、逆に乾燥すると湿った空気を放出するという室内の温度を調節する働きがあります。

また、畳表(い草)には空気中に含まれる有害な二酸化窒素を吸着し、無害な一酸化窒素に還元してくれる空気の浄化作用があります。


琉球畳どっとこむ